もものクリッカートレーニング
今日も暑いです。
だから、夜のビールが楽しみです。ヘへっ。
さて、20日、21日とももとクリッカーのワークショップに参加しました。
楽しかったです!!

お話の間はクレート待機。1日目は私がクレートを離れると激吠えでした。(泣)
ワークショップではライトを点ける、手に鼻タッチ。ボールを逆さにしたのに、前足2本を載せる、箱に入るなど、いろんなことを学習しました。

ライトを付けるは1日目にしたけど、写真を撮ってなかったので、家でしてみました。
足で踏んでライトを点けます。成功!

2日目は午前中、私がダメでした。1日目にうまくいったものだから、ももに高いものをいきなり求め、混乱させ、不安にさせてしまった。2日目の吠えは私が不安にさせ吠えさせてしまいました。他では殆ど吠えなかったです。
私が笑顔でいるとももも自信持ってできました。
箱に入るは、その犬の大きさに合わせて、最初は大きめの箱から始め、段々に箱を小さくするもの。これは最初のサイズ。
40cmくらいかな?
箱に入れたらOK.小さくするなんて無理と思ってたけど、できました。

4段階レベルアップして最後はこれより小さい20cmくらいの箱に入れました。

よかったぁ!
ほんとに得ることの多いワークショップでした。

がんばったももにポチッとね。ひなもトレーニングしますよ~。
だから、夜のビールが楽しみです。ヘへっ。
さて、20日、21日とももとクリッカーのワークショップに参加しました。
楽しかったです!!

お話の間はクレート待機。1日目は私がクレートを離れると激吠えでした。(泣)
ワークショップではライトを点ける、手に鼻タッチ。ボールを逆さにしたのに、前足2本を載せる、箱に入るなど、いろんなことを学習しました。

ライトを付けるは1日目にしたけど、写真を撮ってなかったので、家でしてみました。
足で踏んでライトを点けます。成功!

2日目は午前中、私がダメでした。1日目にうまくいったものだから、ももに高いものをいきなり求め、混乱させ、不安にさせてしまった。2日目の吠えは私が不安にさせ吠えさせてしまいました。他では殆ど吠えなかったです。
私が笑顔でいるとももも自信持ってできました。
箱に入るは、その犬の大きさに合わせて、最初は大きめの箱から始め、段々に箱を小さくするもの。これは最初のサイズ。
40cmくらいかな?
箱に入れたらOK.小さくするなんて無理と思ってたけど、できました。

4段階レベルアップして最後はこれより小さい20cmくらいの箱に入れました。

よかったぁ!
ほんとに得ることの多いワークショップでした。

がんばったももにポチッとね。ひなもトレーニングしますよ~。