すももちゃん 尿毒症からの脱却
昨日は激しい雨の中をトイレ散歩だけでしたが、雨が上がって今日はふつうに行けそうです。よかったぁ。
さて、1月21日にUPしてたゴールデンのすももちゃん。
腎臓から来る尿毒症で、ご家族はすももちゃんの最悪の事態も覚悟してらっしゃいました。

「ずいぶん元気になってる」と聞いたので、会ってきました。

1月の治療開始時は毎日点滴で、かかる費用も1回○万円だったとか。
それが、徐々に点滴が数日置きになり、6ヶ月経った今では点滴をしなくてよくなるほどに!

こんなふうにお外に出たりもしてるよ。
こんなに良くなったのも、おうちで点滴するようになって、機械をセットする道具を手作りしてくれたり、結婚してお近所に住まわれてるお姉さんもしばらくは泊まり込みで看病したりと、ご家族みんなの愛情とすももちゃんのがんばりがあったから。
「大変でしたね」と言う私に「家族だから」と。
ほんとうだよね、家族!でも経済的にも肉体的にもいっぱい負担してもらったね。
ここまでしてもらえるすももちゃん、幸せだねぇ。
すももちゃん、12歳。もっともっと長生きしようね。

元気になったすももちゃんに「よかったね」ポチッを。
さて、1月21日にUPしてたゴールデンのすももちゃん。
腎臓から来る尿毒症で、ご家族はすももちゃんの最悪の事態も覚悟してらっしゃいました。

「ずいぶん元気になってる」と聞いたので、会ってきました。

1月の治療開始時は毎日点滴で、かかる費用も1回○万円だったとか。
それが、徐々に点滴が数日置きになり、6ヶ月経った今では点滴をしなくてよくなるほどに!

こんなふうにお外に出たりもしてるよ。
こんなに良くなったのも、おうちで点滴するようになって、機械をセットする道具を手作りしてくれたり、結婚してお近所に住まわれてるお姉さんもしばらくは泊まり込みで看病したりと、ご家族みんなの愛情とすももちゃんのがんばりがあったから。
「大変でしたね」と言う私に「家族だから」と。
ほんとうだよね、家族!でも経済的にも肉体的にもいっぱい負担してもらったね。
ここまでしてもらえるすももちゃん、幸せだねぇ。
すももちゃん、12歳。もっともっと長生きしようね。

元気になったすももちゃんに「よかったね」ポチッを。