fc2ブログ

抜糸

早いですねぇ。明日からは2月。今年もこんなに早く過ぎていくの?

12918.jpg

月曜に抜糸に行ってきました。

mo12918.jpg

診察台に乗って不安になるもも。

yoyu12918.jpg

うちの子たちは、すぐに顔や体に気持ちが出ます。
やさしいおねーさんにいい子してもらって余裕のもも。

kaisi12918.jpg

ドヨ~ン。ね、診察始まるとこの顔。分かりやすいでしょ?

baxtusi12918.jpg

この時です。先生が「おかしいな。抜けないな」と言われたかと思ったら、、ひげが1本抜かれてました。
まぁ、重大なケガや状態じゃないからいいけど。

無事に抜糸も終わり、エリカラも取れ、通常生活が戻ってきました。


にほんブログ村<

あとは1年元気に過ごそうね。
スポンサーサイト



あと少し

連日すごい寒さですね。
雪遊びを見ると羨ましくもあり、でも大変ですよね。

さて、もものエリカラ生活も来週の月曜まで。

kao12218.jpg

あと数日。これまで長かったです。
写真は顔。唇の横が縫ったところです。分かります?傷は3㎝くらい?

onaka12218.jpg

そして、お腹。縫い目は4㎝くらいあります。
エリカラしてても、平気で、ゴロスリするももです。(;^_^A

12218.jpg

そして、結局諸事情で中止になりましたが、セラピー活動の予定があったので、ひなはシャンプー。

kota12218.jpg

もちろん、コタも付き合ってもらいましたよ。
悲しそうでしょ?


にほんブログ村

ももの病理検査の結果も良性だったので、ホッ。
ご心配くださったみなさん、ありがとうございます。

無事退院

またまたご無沙汰です。

11518.jpg

15日に、腫瘍の手術だったもも。併せて悪い歯も抜こうと言うことになりました。

11618.jpg

悪い歯が予想以上に多かったため、日帰りの予定が、1泊しました。
そして、2週間のエリカラ生活が始まりました。
避妊手術の時もしてなかったエリカラ。
歩く度に、あっちで、ゴン。こっちでゴン。壁ではゴロゴロ擦るし。大変なストレスだと思うけど。

がんばれ、もも。

hina11518.jpg

この日、ひなはいつもの甲状腺の検査。

hi211518.jpg

今回も結果がいいといいけど。


にほんブログ村

今年の目標はできるだけ病気しないことだからね。がんばれ、みんな。

新年のごあいさつと小太郎の誕生日

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。

楽しいお休みはあっという間に過ぎちゃいますねぇ。

1417.jpg

今年も、皆さま、お健やかに過ごされますように。
そして、どうぞ今年も、ももひな小太郎共々、よろしくお願いします。

kota1217.jpg

そして、いつも明るいこの坊ちゃんは・・

ke-ki15417.jpg

元旦に5歳になりました(私が勝手に決めた日ですが)

今年もみんな仲良くね。あんまり病気しないでね。よろしくね。


にほんブログ村

小太郎にもおめでとうのポチッをよろしくね。

2017ラストのアニマルセラピー

いよいよ今年もあと数時間。
ラストは楽しかったことで。

maru122717.jpg

27日に、今年最後のアニマルセラピー活動がありました。クリスマスバージョンでの活動です。
この日、参加は3頭。
トナカイに変身したマルルちゃん。

gen122717.jpg

キリッとしてる元気君。

hina122517.jpg

クリスマスカラーの被り物のひな。

この日もいっぱいお話ししたり、トリック(芸)を披露したり、笑い声が絶えませんでした。

122717.jpg

最後に記念撮影。

アニマルセラピー活動メンバーの方々、今年もありがとうございました。

そして、このブログを見てくださっている方々、いつもありがとうございます。
来年も細々ですが、更新しますので、よろしくお願いします。

みなさま、どうぞ、良いお年を。


にほんブログ村

ももの腫瘍騒ぎに続き、小太郎が29日からお腹を壊して、病院へ。(今日はきれいなう○ちが出ました。元気、食欲はとてもあります)
来年は、病院通い、なるべく少ないといいなぁ。
プロフィール

ももひなまる

Author:ももひなまる
ビーグルのももとMIX犬のひなの2人の娘たちと暮らしてます。
平成27年、末っ子柴の男子、小太郎が家族に加わりました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ギャラリー:福の父さんのプレゼント
ぱちぱち 52124_1331866274[1] 52124_1333585209[1] 52124_1336893504[1]
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR